ビジネスのためにコーチングを使いたい!個人向けのパーソナルコーチングを受けるメリット

どうも安藤優希(@AndoYuki55)です。

目標達成のコーチングのプロで、現在は個人事業主や経営者の方を多くクライアントにしています。

いままで年商3億円の社長さんや、従業員100名を超える会社の経営者にコーチングを行ってきました。

継続してセッションの予約もしてもらっています。

ビジネスで経営者仲間に「個人でもコーチングって意味あるの?」とか「パーソナルコチング興味あって教えて」と聞かれます。

こんな感じの状態の方向けの記事です。


○コーチングを勉強会の雑談の中で聞いて、やることが明確になったと言っていて、好印象の感想を聞いて自分も興味ある。個人でもコーチング意味があるのか知りたい。



○まわりがコーチングを受け始めて、人との接し方とかマインドが変わって良かった。次のステージに行く準備できたと言って良い印象をもって興味あり、自分もビジネスにコーチングを導入してさらに結果を出したい


○もうコーチング受けようと思っていて、ただパーソナルコーチングって普通のコーチングとどう違うのかわからない。良いコーチに出会ってなるべく良い結果を出した。

こんな声を聞きます。


パーソナルコーチは個人コーチのことで、なりたい自分になることに使うのが適しています。
もちろんビジネスでも使われていて、仕事で結果を出すことを目標に設定している方は多くいます。

それでは詳しく書いていきます。

パーソナルコーチングとは


コーチとクライアントの1対1で定期的に面談を行います。

コーチングで使われる言葉で言うと1on1で定期的にセッションをします。


コーチングとひとくくりにしても多くの種類があるため、パーソナルコーチングと言ったほうが個人でコーチングを受けたいんだとスムーズに理解してもらえます。


セミナー形式や組織に行うコーチング、経営者向けに行うエクゼブティブコーチングなどがあり、個人向けをパーソナルコーチングと言っている会社やコーチも存在します。


呼び方が違うだけで、中身はコーチングです。



パーソナルコーチングにはどんなことに適しているの?


コーチングがそもそも、個人に合わせオーダーメイドで行う指導です。


個人で行うためより深く自分を客観的に見てもらうことができます。

そのため個人の自己実現のために使うことに適しています。


将来自分はこうなりたいとか、こんな仕事ができるようになりたいとかなりたい自分に向かう目標設定がパーソナルコーチングでは向いています。

セッションの中で目標をテーマとして設定し、現状とのギャップを理解することができます。


そして目標達成するためのマインドに切り替えたり、具体的な行動を設定し一緒に目標に向かっていきます。



コーチングのメリット


コーチングのメリットで僕が実感しているのは

・思考の整理になること
・自立した人間になれること
・新しい視点に気がつくことができること
・自分で目標を立てて、自分で達成するため自信がかなり付く
・自身で目標設定するためモチベーションが下がらない
・客観的な視点で見てもらえる
・コミュニケーション能力が向上する
・人間関係がうまくいく

コーチが言っているから売り込みのために言っていると思われるかもしれないですが、僕も
コーチングを全く知らずに、最初は会社の研修で行ってきてということで受けました。


そのときに感じたのが今回挙げた内容です。

僕がコーチをしている理由はコーチングが世の中に広まってほしいなという想いで活動しています。


コーチングを世の中に広めて一人でも多くコーチングを知って実践するだけで、もっとひとりひとりがイキイキして社会貢献につながると信じてます。


パーソナルコーチングを最大限に生かす方法


目標への達成意欲がそのままコーチングの効果も比例して上げます。


コーチングを受けても意味がないという方がいますが、コーチングを受け入れる覚悟が足りなかったからです。


「なんとしても目標達成してやる!」「今の自分には満足できないから早く次のステージにいってやる」というハングリー精神があれば、それがコーチングの効果を最大化させてくれます。


コーチは話を聞いたうえで、クライアントの目標達成のためになる質問をします。

目標達成に対して熱意があればコーチはそれを汲み取り、より鋭いクライアントの目標達成に対して良い気付きになる質問をします。



逆に受け身で受けてしまうと、「コーチがなんとかしてくれる」という思いが働きコーチングが全く活きません。

コーチングはクライアントから目標達成のためになる課題や視点を引き出します。


クライアント本人が達成意欲がないとそもそも出せないのでコーチングは意味がなくなります。他力本願の思考はコーチングでも悪い効果があります。


コンサルのように明確な答えを教えるわけではなく、あくまで教えずにクライアントの内面を引き出すのがコーチングです。


なんとしても目標達成してやろうという強い想いをコーチにぶつけることがそのままパーソナルコーチングを最大限に活かす方法になります。



パーソナルコーチングの流れ


今はきっとコーチングについて興味を持ち受けようと検討しているところでしょう。
そこで、コーチングを使って目標達成をするまでの流れを紹介します。


まず、コーチ選びをします。
コーチを決めたら、コンタクトを取りもコーチングをお願いしたい旨を相談します。


プレコーチングとして初回の面談やコーチングとはという説明を受けます。

ここで、合わなそうだと思ったら辞めてしまってもちろんOKです。


コーチングがそもそも合わないとか、コーチと合わないとか違和感を感じたら断ってしまった方が時間無駄にせずに済みます。


正式に依頼したらセッションが定期的に行います。

月2回とか毎週1回とかテーマやクライアントの状況によります。

プレコーチングの段階で目標をテーマを決めます。目標達成できるようにセッションでは会話してコーチは質問し、目標までの最短のコースを探しクライアント自身に気づいてもらいます。



コーチングは双方向のコミュニケーションを大切にしていてコーチが一方的に話すということはありません。

あくまでクライントの主体性を大切にします。コーチなしでも自立して次々に目標達成してもらえるように、考える癖を付けてもらえるように具体的に教えるということは一切しません。


教えないコーチこそ腕が良いコーチです。


セッションが終わったら振り返りをします。
目標達成できているか、どのくらい近づけているか見直しです。


成功でも失敗でもコーチはクライントを否定することは絶対にしません。

結果も行動も全て受けて入れて、次もっと良くするにはどうするのか?
成功させるためにはどうするかと一緒に考えます。


この①プレコーチング→②セッション③振り返りの流れがパーソナルコーチの流れです。

パーソナルコーチングの料金


コーチングは会社やコーチによって値段がバラバラで相場は存在しません。

よく見る価格としては30分5000円で1セッションです。


パーソナルコーチングの場合だと、この30分5000円前後の価格で依頼できます。

もちろん経営者向けのエクゼブティブコーチングにもなると1時間20万円とかも存在します。



安いコーチもいまして、注意が必要です。Twitterでよく見る500円コーチングとか無料体験とかだと経験の少ないコーチが場数を踏むためにやっている場合もあり、良いコーチである確率が下がります。
コーチングスクールを出たばかりで実績もない可能性もあります。

だからといって高い金額を払えば良いってものでもないです。

こちらの記事にビジネスコーチングの値段についてやなぜ価格の差があるのか説明しています。

良いコーチの選び方


腕の良いコーチにセッションしてもらえると本当に気持ちの良いように目標までの道筋が見えるようになります。

どうやって良いコーチを選べばよいか紹介します。


まず間違いないのは周りの人からの紹介です。

経営者だとコーチング受けている方が一般の方に比べるとかなり多いです。

信頼のできる経営者仲間でコーチングが良かったと行っている方にそのコーチを紹介してもらうのが、ハズレが少なくオススメです。


コーチ同士も繋がりがるので、自分の得意でないテーマの場合には別のコーチを紹介します。変な人を紹介したら自分の信用にも傷つくため良い人を紹介してくれます。




もしまわりにコーチング受けている方がいない場合はコーチの実績をみるのが一番です。

守秘義務で書いていないことがほとんどですが、Webサイトやブログを持っている方もいますので、そういったところで見ることができます。


コーチも得意ジャンルがあるため、自分の依頼したいテーマに合ったコーチが選べるとよりよいセッションになります。

その他の基準としては
・コーチ自身の経験
・コーチのプロフィール(年齢、性別)→近いほうが理解や共感してもらいやすいですね。
・セッションの回数と料金→安すぎなくて、料金と内容が合っているか見るポイントです。

一番は直接会って話すことです。
ZOOMで依頼すればだいたい話をしてくれます。


良いコーチで出会い、良いコーチングが受けられることを願っています。

有料の悩み解決の書籍が無料で読めるキャンペーン中

成功する経営者たちが、
真の幸せを手にするために
こぞって学ぶマインドがあり
メルマガでその内容を公開しています。

メルマガに登録するだけで、
マインドを磨く技術50万円分のノウハウを
無料で学ぶことができます。

 

僕はもともと
ひどく仕事できない人間で
アルバイトでも会社員でも
活躍できない人間でした。

そんな僕でもこの技術を使って
行動したら人生が180度変わり、
好転しました。

・決まった時間に決まった場所に出社
→場所も時間も選ばない生活

・体重108キロで自分に自信が持てない
→ダイエット-40kg成功

・運営していたSNSを成功させる
→Twitterを3ヶ月で1万人達成
→YouTube複数チャンネルを10万人まで伸ばす

・彼女すらできない
→理想の恋人ができた

など

 

その技術を学び、
達成したいことを叶えてきました。

 

その経験からどんな環境で育っても、
知識一つで、
思考が変わり、
行動が変わり、
習慣が変化して、
人生を変えることができると
確信することができました。

【自分のやりたいことが叶う】

一人一人がイキイキして前向きになり
世の中が活気に溢れて
社会がもっとよくなると思っています。

 

読むだけで悩み解決できるマインドが
身につくように書いています。
メルマガに登録して無料プレゼントを受け取ってみる

たくさんの経営者の方に役に立ったと言われた
自己分析ツールも、今期間限定で、
登録してくださると
書籍に加えてダウンロードしていただけます。

メールアドレスを入力すれば受け取れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

▼メルマガの登録はコチラから▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
安藤 優希
サイト管理人:安藤優希 ビジネス系のコーチングが得意 1989年生まれの群馬出身。 目標達成の技術を使い年商1億円&3億円の社長をコーチング。 港区(六本木)勤務歴8年。有益だと思った本の内容も発信。 カメラと旅行が趣味。人がイキイキできる社会になるよう情報発信中。108kg→69kgのリバウンドなし健康ダイエットの経験。ベンチプレス元120kg。