ワタナベ薫さんのコーチングとは?ブログ『美人になる方法』の運営を行う方

どうも安藤優希(@AndoYuki55)です。

ビジネス系目標達成のコーチングのプロで、現在は個人事業主や経営者の方を多くクライアントにしています。

いままで年商3億円の社長さんや、従業員100名を超える会社の経営者にコーチングを行ってきました。

継続してセッションの予約もしてもらっています。


クライアント様の目標達成の近道をよりサポートできるように、毎日学ぶようにしています。
他のコーチがどんなことをしているのかも参考のためにみるようにしています。



今回はワタナベ薫さんという有名メンタルコーチの方を研究しました。
現在はコーチングをしてないようですが、ブログやSNSの発信、本の出版、公演をされて活躍されています。


ビジネスコーチの立場で率直に書いていきます。
ブログの閲覧数増えたらあとでこの記事消すと思います!笑


ワタナベ薫が気になっている方はこんな感じで気になっているのかなと。


○自己啓発について調べていたらワタナベ薫という名前が出てきて、いろんな活動していて気になった!



○ブロガーでライフコーチでオンラインサロンをやっていてどんな風に稼いでいるか気になる



○コーチングで検索していたらワタナベ薫という名前が出てきてライフコーチをしているらしく興味があるけどどんな方かわからない



文章が非常にうまく、人の心を掴む達人でした!
それでは具体的に書いていきます!


ワタナベ薫さんとは?


著書やSNS、Webサイトを拝見するとこんな感じのプロフィールでした。

ワタナベ薫
1967年5月30日生まれ、宮城県仙台市在住。
株式会社WJプロダクツ代表取締役。
美容、健康、メンタル、自己啓発、成功哲学など、女性が内外側からキレイになれる方法を、独自の目線で分析して配信しているメンタルコーチ。2006年から始めたブログひとつで1日5万人が訪問するカリスマ人気ブロガーになり、そこから作家としての人生を歩む。幅広い年齢層から支持を集め、著書の多くがベストセラーになる。2019年に開設したオンラインサロンも好評。

https://ameblo.jp/wjproducts1/



ブログは毎日更新されていて、熱狂的なファンからのコメントも毎日60件近く来ていてファンを多く抱えています。

何をしている人?


会社のWebサイトはクロームだと見れませんでした。


そのため、Microsoft Edgeでみました。

こちらの更新は止まっていて、今はブログやTwitter、Facebook、Instagramは稼働されてました。

そして今はコーチングはWebサイトからは募集していないようです。



SNSやブログのコメントを見るとオンラインサロン内でもっとクローズドな発信をしているようで、あまり目立たずに情報発信を行っていて活動されているようです。

オンラインサロン内ではもっと多くの商品が見れると思いますが、表では美容用品(美顔器や美顔器用ローション)やオーガニックコーヒー、能力を引き出すCDを売っています。


著書も非常に多く5冊ほど読ませていただきました。
著者累計で100万部売れているそうです。


『美人になる方法』という公式ブログとLINEブログでは10年以上毎日更新を続けていてすごい継続力ですね!


2006年頃からネットでビジネスをしていて、先見力もすごいし、相当な古株ですね。
(女性に向かって古株とかめっちゃ失礼、、、)


コメントを見ると熱狂的なファンが多く、文章を読んでも女性には刺さりそうな内容でとても勉強になります。



本の感想



評判の良かった5冊を読ませていただきました。


『1日1分で美人になる自分を変えるレッスン』
『人生が変わる!「直感」の磨き方』
『人生の質を高める12の習慣』
『お金の格言』
『運のいい女の法則』



読み進めたくなるような文章とターゲットではない僕でさえ、感心する表現力があるため、女性ならハマってしまうのが想像できます。

○肌は衰えても魅力は衰えない
○綺麗になろうと手がければすぐに効果が出るのが外見のいいところなのです

とか


本人もコーチングを理解されているので、「依存傾向がある人が占いに向かないワケ」と読者のことを考えて発信されていました。
内容は自己啓発が好きで行動できないことが悩みの方が多い印象でした。



不安を小さくする方法で、
「不安はあなたが動かないともっと大きくなり、動くと小さくなっていく。」

ターゲットに合わせて発信していく重要性を理解しました。



ワタナベさんもコーチングを学ばれているので、不安があったら、紙に具体的に書き出して、その不安要素をひとつひとつ潰していくと知っているはずです。

しかし、行動できていない方がターゲットなので、「まずは行動!」とアドバイスしていて感心しました。



「結局のところ人生を豊かにするものはいかに素敵な人々に囲まれているかだ!」
依存度が高い方だと幸せになる答えを人に教えてもらいたがりますが、この言葉はターゲットが満足するワードで、そういう言葉選びができるということが勉強になりました。

占いや、スピリチュアルが好きな方はぜひ読んだほうが良い内容です。
マインドをピカピカに磨くことが出来ます。


逆にメンタルより具体的な実生活で活かせることが学びたい人向けにはおすすめできないです。
例えば、朝を活かして成功者になりましょうはどの本にも書いていますが、健康本とかの方が具体的な数字や根拠が記載されているので、納得感があります。

まだブログの閲覧数が多くない今だから書けること



全体的にみてワタナベ薫さんが狙っているターゲット層は依存度が高い人を狙っていることがわかります。
本や売っている商品をみると占いやスピリチュアル、目的がはっきりしない自己啓発系を売られていて、メンタルを鍛える系はハマってしまう人は宗教のようにどっぷり浸かってしまいます。



決して否定したいわけではなく、宗教も依存状態になっていますが、決して悪いことではないです。教祖と信者双方とも満たされた幸せになっているので、その状態だけ見れば良いと言えます。宗教には文明を発展させてきたという良い面もあります。


しかし宗教の考えに染めて思想の自由がなかったり、一部の過激派や犯罪を起こす宗教もあり、社会にとってプラスになっているとは一概にいえないですが。
現に無宗教である日本が自殺大国になっているという事実があります。




自己啓発とは自分で能力を高めたり人間として精神を高めることを言います。
英語やプログラミングを学ぶことも大きく自己啓発ですが、具体的なスキルが身につくことから自己啓発とは呼ばれていません。

精神の自己啓発のハマる人は特徴があって

○楽してお金を稼ぎたい、人よりいい生活がしたい、幸せになりたいという考えを持つ
甘い考えを持っていて、良さそうなものがあるとすぐに飛びついてしまいますね。



○交友関係が少なくて、孤立している
周りと考えが合わなかったり、自分は特別と思っていたりするので友人が少なく考えや視野が狭くなりがちです。



○流行りや権威があるもの、名前に弱い
自己啓発好きな人はもれなく偉人の名言好きですよね。



○自尊心の低さを依存することによって埋めたがる
スネ夫もしくは、虎の威を借る狐状態で、「こんなすごい人と知り合いなんだぜ!」とか「このコミュニティに所属してるよ!すごいでしょ!」ってやつです。



○自分は特別であるという思い込みが強い
「今はちょっと調子が悪いだけ」、でもこのくらいポジティブでいいと思います!



○向上心が強いが、受身の姿勢
依存しやすいから、誰かの元に付いていれば安心!



○自分に都合よく解釈する癖がある
楽して稼げると思っていて考えが短絡的だったりします。言い方を変えればポジティブが、、、

僕も中学の時に精神を磨く自己啓発本にハマっていた時期があったのですが、
けっきょく自己啓発に書いてあることは4文字で表すことができます。


行動しろ


です。




行動することでわかることを書いているので、なら具体的なスキルが身につくことを学んだほうがいいんじゃないかと思うわけです。




話はガラッと変わりますが、
目立って発信をしていないということはリピーターの獲得が非常にうまいと分析できます。
新規顧客獲得コストはリピーター獲得コストの7倍多くかかります。

しかも、目立って発信してしまうといらない人にまで商品を売ってしまうので、アンチが湧いたり、商品を買ってくれた人からクレームが来たりします。そして評判を落としてしまったりします。



しかし、ファンしか来ないクローズドな環境で販売することで、本当に欲しい人に販売できるため、良い口コミをたくさん作ることが出来るんですね。

ワタナベ薫さんも過去は悪い口コミが目立っていたそうですが、今はいい口コミしか見ません。おそらく情報発信をしていく中で学ばれて今はオンラインサロン内でプロモーションをしていると推測できます。



スピリチュアル系にハマってしまうことを僕の周りの経営者のみなさんはそっちの道に行ってしまったと言います。

マインドの成長も大事ですが、スキルの成長とバランス良く伸ばさないとそっちの道に行ってしまうので注意です。

ちなみにそっちの道に行くと帰ってこれなくなります。
有名な方がファンを抱えてそっちの道に行きましてたが、全員帰ってこれなくなりました、、、

依存度が高い人はこのように洗脳されやすいですが、自立している方は自己啓発も大事だけど、精神ばかりに振りすぎないとわかっています。



知り合いの経営者の方が催眠術のプロのセミナーにいったそうです。
催眠術のかけ方を教えてくれるとのことで行って、実践してくれたみたいなんですが、正直かからなかったそうです。

しかし周りが皆かかっているそうで、「かからなければいけない」という同調圧力がすごく、かかったふりをしたそうです。

まわりはみなかかっていたそうで、「洗脳って本当にあるんだ」と実感したそうです。


コーチングもマインドを鍛えることができるので、スピチュアルにも使われやすいんですよね汗
タロットや占いを使うコーチングもあるそうで、僕が知っているコーチングとはだいぶ違います、、、

この記事閲覧数が増えたら消すと思います笑
僕が逆にワタナベさんの信者に消されかねないので、、、

でも本当に否定してなくてむしろ、ターゲットに合った内容発信されてしっかりファンを作って尊敬します!




ではでは~

普段はビジネスコーチのコーチをしています。
目標達成のコーチングはこちらの記事の内容のようなことしています。


有料の悩み解決の書籍が無料で読めるキャンペーン中

成功する経営者たちが、
真の幸せを手にするために
こぞって学ぶマインドがあり
メルマガでその内容を公開しています。

メルマガに登録するだけで、
マインドを磨く技術50万円分のノウハウを
無料で学ぶことができます。

 

僕はもともと
ひどく仕事できない人間で
アルバイトでも会社員でも
活躍できない人間でした。

そんな僕でもこの技術を使って
行動したら人生が180度変わり、
好転しました。

・決まった時間に決まった場所に出社
→場所も時間も選ばない生活

・体重108キロで自分に自信が持てない
→ダイエット-40kg成功

・運営していたSNSを成功させる
→Twitterを3ヶ月で1万人達成
→YouTube複数チャンネルを10万人まで伸ばす

・彼女すらできない
→理想の恋人ができた

など

 

その技術を学び、
達成したいことを叶えてきました。

 

その経験からどんな環境で育っても、
知識一つで、
思考が変わり、
行動が変わり、
習慣が変化して、
人生を変えることができると
確信することができました。

【自分のやりたいことが叶う】

一人一人がイキイキして前向きになり
世の中が活気に溢れて
社会がもっとよくなると思っています。

 

読むだけで悩み解決できるマインドが
身につくように書いています。
メルマガに登録して無料プレゼントを受け取ってみる

たくさんの経営者の方に役に立ったと言われた
自己分析ツールも、今期間限定で、
登録してくださると
書籍に加えてダウンロードしていただけます。

メールアドレスを入力すれば受け取れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

▼メルマガの登録はコチラから▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
安藤 優希
サイト管理人:安藤優希 ビジネス系のコーチングが得意 1989年生まれの群馬出身。 目標達成の技術を使い年商1億円&3億円の社長をコーチング。 港区(六本木)勤務歴8年。有益だと思った本の内容も発信。 カメラと旅行が趣味。人がイキイキできる社会になるよう情報発信中。108kg→69kgのリバウンドなし健康ダイエットの経験。ベンチプレス元120kg。