上司「お前はお荷物社員、無能、使えない」完全にブーメランで残念な管理職の話
僕は以前メーカーで働いていました。 その時の上司が今考えるとめちゃくちゃモラハラ上司で、数々の暴言を吐かれました。 ○お前は無能すぎて使えない ○お荷物社員で給料泥棒 ○どこにいっても役に立てない ○会社にいない方がいい...
僕は以前メーカーで働いていました。 その時の上司が今考えるとめちゃくちゃモラハラ上司で、数々の暴言を吐かれました。 ○お前は無能すぎて使えない ○お荷物社員で給料泥棒 ○どこにいっても役に立てない ○会社にいない方がいい...
僕は学生の頃、健康な体と不自由しないくらいの金銭があれば、ある程度質の高い、幸せな人生が送れるんだろう、とぼんやり思っていました。 金銭的な余裕があるから、毎日食べるために必死に働くということはなくなるし、生活の不安のな...
セルフイメージとは、一言でいうと、自分への思い込みです。もともと僕はセルフイメージは低く「自分にはできないし、できたとしてもずっと先だろう」とか考えてたりしていました。 挑戦できなかったり、行動が鈍かったり、継続できない...
僕自身30代ですが、モチベーションの維持のプロなので、万が一落ちたとしても一瞬で復活します。 もちろん周りも30代の方が多いです。話していて、「人間分かれるな」と実感してます。 分かれるというのは、かたややる気があり、元...
コーチングもいろんな組織見させていただきましたが、人間関係で問題がない組織なんてないくらいみんな問題がありました。問題があるから、コーチングを依頼しているんでしょと思われるかもしれません。 人間関係が悪くて依頼している方...
今回は承認欲求に苦しめられている人が楽になるように記事を作成しました。 過去に自己承認欲求に苦しんだことや、やらかした経験たくさんしてます 過去に僕は、自己承認欲求が高く、自分との付き合い方悩まされて治すために様々な本で...
僕も過去感情のコントロールに苦戦した経験がたくさんあります。 ✕イライラして不機嫌になってまわりの空気を悪くしたり✕怒りをぶつけてしまうこと✕変に落ち込んでモチベーションが下がったり✕モヤモヤした気持ちが晴れずに謎の気分...
僕も過去プライドが高いことがあって仕事で大失敗してそれから反省して同じ失敗をしなようにしました。 逆に今度はプライドの高い方と一緒に働くこともあり、付き合い方を考えることもありました。そんなプライドが高いのを治したい人と...
僕は吃音症があり、二十歳になるくらいまではしゃべるのが本当に嫌いで、究極のコミュ障で、コミュニケーションは大の苦手でした。 苦手な人はもちろん、知らない人と話すのも本当に苦痛でした。 それが今では改善してすぐに誰とでも仲...
コーチングは自信を付けるのに最適なツールで、コーチはみんな自信をつけてもらうプロです。 僕はもともとひどく自信のない人間で、本を読んだり人から習って自信の付け方を勉強して実践してきました。結果いろんなことにチャレンジでき...